てぃーだブログ › オジーのゴーヤー日記 › FXや株など経済のはなし › チャートで相場を切る!

2010年05月02日

チャートで相場を切る!

  今日はFXのはなしです。

    FXの取引きにはマーケット分析はかかせません。

      マーケット分析の方法には2種類がある。

       ①テクニカル分析
       ②ファンダメンタル分析


 ①テクニカル分析とは

    過去のマーケットの値動きをチャートとして描き、それをトレースする
   ことで値が上がるのか下がるのかを分析する。

    過去の値動きのパターンで今後のマーケットの値動きの展開を
   予想する手法である。

    色々な計算式を駆使してマーケットが買われすぎか、売られすぎか
   など把握する分析手法もこれに含まれる。


 ②ファンダメンタル分析とは
 
   FXは各国の通貨を安い時に買って、高くなった時に売ってその差額を
  利益にする。また反対に高い時に売って安くなった時に買い戻して
  その差額を利益にする金融取引である。

   それゆえ、各国の経済状況や政治情勢などでその国の通貨の
  価値が上がったり下がったりする。
 
   そこで、その国の中央銀行や政府(財務省)などが発表する
  経済指標(失業率、雇用統計、製造業指数、GDP統計、消費者物価指数
  景況感指数などその他にもたくさんの指標がある)を数値を
  分析して今後のマーケットの値動きを分析する手法である。
 
   では、どっちの分析法が正しいのか?
  
       どっちもアプローチの仕方が異なる手法なので
       メリット、デメリットがあり、したがってどっちが
       正しいかとなの二者択一はあまり意味がない。

    結局両方のいいとこ取りをするのが正しいマーケット分析のようです。

  
       最後に

          ”欲望がチャートを形成する”

           価格は欲望や期待によって動かされる

           ということを頭の片隅においておこう。




同じカテゴリー(FXや株など経済のはなし)の記事
ガソリンの値段?
ガソリンの値段?(2010-05-11 16:00)


Posted by yooshy3 at 23:27│Comments(0)FXや株など経済のはなし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。